fc2ブログ

適度が難しい(°▽°)

冷え込み厳しく寒い朝の大阪府阪南市(T ^ T)
我が家の飼育場も3舟残して冬眠中‼️
犬の散歩があるので毎朝同じ時間に起きている私は、らんちゅう飼育の時間が減ったので時間を持て余す日々^ ^
餌も3舟だけなのでついついやり過ぎてしまって
・・・(><)
代表が赤くなった魚が‼️
これでは、何のために飼い込んでるか分かりません(T . T)適度って難しい😓
頑張ります^o^

今日も応援宜しくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村<




























































スポンサーサイト



徐々に下がってきました^ ^

今朝も冬らしい寒さの朝の大阪府阪南市(°▽°)
無加温のタタキ池水温も徐々に下がってきました。今朝は13℃‼️

無加温ですが水温が13℃もおるので魚は活発に泳ぎ餌を求めてきます。
冬眠INした舟は❓

底の方に沈んで動きも鈍いです。
顔ん続ける導入魚池の魚も少しづつですが良くなってきています。

尾型の良い雌なのですがもう少し腹付き良くなるように。

全体的に良くまとまっている雌。更なる成長を^ ^

雄なので大きくなるかどうかが課題ですが、大きくならなくても魚の良さを引き出せるような創りをとか考えながら日々飼育を楽しんでおります。
頑張ります^o^

今日も応援宜しくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村<




























































今日の水換えはこちら(゚∀゚)

今朝も少し冷え込む朝の大阪府阪南市^ ^
真っ暗闇の中今朝は親魚のスポンジフィルター撤去‼️

少し水深を深くして本格的に冬眠入り。

のんびり暮らしている親魚は、飼育ものんびり^ ^
餌をやっている舟は3舟。

その3舟のうち2舟は加温‼️無加温なのですが水温が高い会用当歳のタタキ池。水温が10℃を切ればスポンジフィルター撤去して冬眠予定なのですが、なかなか水温下がらず魚はプリプリ^ ^

春の大会が楽しみな雌。
今朝の水換えはこちら


phモニターの数値がかなり落ちていたので慌てて水換え(〃ω〃)
頑張ります^o^

今日も応援宜しくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村<




























































予定通り冬眠IN‼️

少し冷え込んでヒンヤリした朝の大阪府阪南市^ ^
気温8℃。水温10℃‼️今日から12月^ ^予定通り先発隊の冬眠IN。

当歳無加温舟2舟冬眠IN‼️1月10日に起こす予定。

弐歳の種魚もついでに冬眠IN‼️

6号山田氏系の種魚加温舟の魚達も少し大きく逞しくなった感じ(^_^)

雌の腹も抱卵している感じ^ ^


長手の魚も少し伸びた感じ。

何故か無加温なのに水温が14℃も有り水温が落ちてこない会用当歳のタタキ池‼️
ガンガン餌やってるので身が詰まった感じでパンパンの魚体^o^弐歳に創って行く予定の雌が2匹いるのでこのまま行けるところまで餌やり続けて冬眠IN予定。
頑張ります^o^

今日も応援宜しくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村<




























































導入魚水換え^ ^

雨上がりの朝の大阪府阪南市^ ^夜中に雨が降っている事に気づかずワンの散歩で外に出てビックリ‼️
今朝は延び延びになっていた導入魚の水換え。

毎年秋に大好きなブリーダーさんの大万らんちゅうさんから数匹当歳を導入して飼育するのが毎年の私の楽しみ。


雌2匹。

雄1匹の合計3匹の導入^ ^弐歳の会用で導入。
どのような魚に創れるか楽しみです。
頑張ります^o^

今日も応援宜しくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村<




























































11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まさパパ

Author:まさパパ
大阪の阪南市在宅の45歳です!
阪南市のとある住宅街の猫の額のような庭で、
らんちゅうを飼育しています!
飼育歴7年の🔰です!
出来る限りなでも手作りで、頑張ってます!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR